※受賞者の所属・役職・プロフィール内容は受賞当時のものです。
ガボール・ソモルジャイ博士の略歴:
出身
1935年5月4日 ハンガリー・ブダペスト生まれ(76歳・米国市民)
学 歴
1956年 ハンガリー・ブダペスト工科大学化学工学科卒業
1960年 米国カリフォルニア大学バークレー校化学科博士課程修了
職 歴
1960-64年
IBM研究員(ニューヨーク州ヨークタウンハイツ)
1964-現在
カリフォルニア大学バークレー校化学科教授
(1964年助教授、1967年准教授、1972年教授)
1964-現在
ローレンスバークレー国立研究所上級科学者兼ディレクター
経 歴
1956年ブダペスト工科大学化学工学科4年在学時にハンガリー革命が勃発。同年米国に移住し、1960年カリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。卒業後はニューヨーク州ヨークタウンハイツにあるIBM研究所で研究員として勤務。1962年米国市民権を取得。1964年カリフォルニア大学バークレー校化学科助教授に就任(1967年同科准教授、1972年同科教授)。同時にローレンスバークレー国立研究所先端材料センター材料科学部門の上席科学者兼表面科学・触媒化学プログラム・ディレクターを兼務。
表面科学、不均一系触媒、固体化学の分野で1,000以上の科学論文を発表し、「表面科学の父(もしくは開拓者)」とも呼ばれる。Somorjai博士の下では130名が博士号を取得し、200名以上の博士研究員(ポスドク)が学んだ。その内現在約100名が大学で教鞭をとる他、産業界でも多くの卒業生が活躍中。
世界中の研究者が読む博士が著した教科書には、「表面化学の原則」Prentice Hall社(1972年)、「二次元の化学~表面」Cornell大学出版(1981年)、「表面化学と触媒入門」Wiley-Interscience社(1994年)、「表面化学と触媒入門・第2版」Wiley社(2010年)、「モノグラフ・固体表面の吸着単分子膜」Springer-Verlag社(1979年)等がある。
受賞歴
2011年
ENI New Frontiers of Hydrocarbons Prize
BBVA Foundation Frontiers of Knowledge Award in Basic Sciences
2009年
Senior Miller Fellow, Miller Institute, UC, Berkeley
Japanese Society for the Promotion of Science Award
Excellence in Surface Science Award from the Surfaces in Biointerfaces Foundation
Fellow of the American Chemical Society
Honorary Membership, Chemical Society of Japan
2008年
Priestley Medal from the American Chemical Society
2007年
Langmuir Prize from the American Physical Society
2006年
Remsen Award from the Maryland Section of the ACS
Honorary Fellow, Cardiff University
2003年
Cotton Medal, Texas A&M University
2002年
National Medal of Science
2000年
American Chemical Society Award for Creative Research in Homogeneous or Heterogeneous Catalysis
Linus Pauling Medal for Outstanding Accomplishment in Chemistry, American Chemical Society, Puget Sound, Portland and Oregon Section
1998年
Wolf Prize in Chemistry
1997年
Von Hippel Award, Materials Research Society
1995年
Chemical Pioneer, American Institute of Chemists
1994年
Adamson Award in Surface Chemistry, American Chemical Society
1990年
Honorary Membership in Hungarian Academy of Sciences
1989年
Peter Debye Award in Physical Chemistry, American Chemical Society
Senior Distinguished Scientist Award, Alexander von Humboldt Foundation
E.W. Mueller Award, University of Wisconsin
1986年
Henry Albert Palladium Medal
1983年
Member, American Academy of Arts and Sciences
1982年
Fellow, American Association for the Advancement of Science
Distinguished Scholar for Exchange with China
1981年
Colloid and Surface Chemistry Award, American Chemical Society
1979年
Member National Academy of Sciences
1978年
Miller Professorship, UC Berkeley
1977年
Emmett Award, American Catalysis Society
1976年
Kokes Award, Johns Hopkins University, Baltimore, Maryland Elected Fellow, American Physical Society
1972年
Unilever Visiting Professor, University of Bristol, United Kingdom
1969年
Guggenheim Fellowship Visiting Fellow, Emmanuel College, Cambridge, United Kingdom
会 員
National Academy of Science
American Academy of Arts and Sciences
American Chemical Society
American Physical Society (Fellow)
American Association for the Advancement of Science (Fellow)
Cosmos Club, Washington DC
出身
1935年5月4日 ハンガリー・ブダペスト生まれ(76歳・米国市民)
学 歴
1956年 ハンガリー・ブダペスト工科大学化学工学科卒業
1960年 米国カリフォルニア大学バークレー校化学科博士課程修了
職 歴
1960-64年
IBM研究員(ニューヨーク州ヨークタウンハイツ)
1964-現在
カリフォルニア大学バークレー校化学科教授
(1964年助教授、1967年准教授、1972年教授)
1964-現在
ローレンスバークレー国立研究所上級科学者兼ディレクター
経 歴
1956年ブダペスト工科大学化学工学科4年在学時にハンガリー革命が勃発。同年米国に移住し、1960年カリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。卒業後はニューヨーク州ヨークタウンハイツにあるIBM研究所で研究員として勤務。1962年米国市民権を取得。1964年カリフォルニア大学バークレー校化学科助教授に就任(1967年同科准教授、1972年同科教授)。同時にローレンスバークレー国立研究所先端材料センター材料科学部門の上席科学者兼表面科学・触媒化学プログラム・ディレクターを兼務。
表面科学、不均一系触媒、固体化学の分野で1,000以上の科学論文を発表し、「表面科学の父(もしくは開拓者)」とも呼ばれる。Somorjai博士の下では130名が博士号を取得し、200名以上の博士研究員(ポスドク)が学んだ。その内現在約100名が大学で教鞭をとる他、産業界でも多くの卒業生が活躍中。
世界中の研究者が読む博士が著した教科書には、「表面化学の原則」Prentice Hall社(1972年)、「二次元の化学~表面」Cornell大学出版(1981年)、「表面化学と触媒入門」Wiley-Interscience社(1994年)、「表面化学と触媒入門・第2版」Wiley社(2010年)、「モノグラフ・固体表面の吸着単分子膜」Springer-Verlag社(1979年)等がある。
受賞歴
2011年
ENI New Frontiers of Hydrocarbons Prize
BBVA Foundation Frontiers of Knowledge Award in Basic Sciences
2009年
Senior Miller Fellow, Miller Institute, UC, Berkeley
Japanese Society for the Promotion of Science Award
Excellence in Surface Science Award from the Surfaces in Biointerfaces Foundation
Fellow of the American Chemical Society
Honorary Membership, Chemical Society of Japan
2008年
Priestley Medal from the American Chemical Society
2007年
Langmuir Prize from the American Physical Society
2006年
Remsen Award from the Maryland Section of the ACS
Honorary Fellow, Cardiff University
2003年
Cotton Medal, Texas A&M University
2002年
National Medal of Science
2000年
American Chemical Society Award for Creative Research in Homogeneous or Heterogeneous Catalysis
Linus Pauling Medal for Outstanding Accomplishment in Chemistry, American Chemical Society, Puget Sound, Portland and Oregon Section
1998年
Wolf Prize in Chemistry
1997年
Von Hippel Award, Materials Research Society
1995年
Chemical Pioneer, American Institute of Chemists
1994年
Adamson Award in Surface Chemistry, American Chemical Society
1990年
Honorary Membership in Hungarian Academy of Sciences
1989年
Peter Debye Award in Physical Chemistry, American Chemical Society
Senior Distinguished Scientist Award, Alexander von Humboldt Foundation
E.W. Mueller Award, University of Wisconsin
1986年
Henry Albert Palladium Medal
1983年
Member, American Academy of Arts and Sciences
1982年
Fellow, American Association for the Advancement of Science
Distinguished Scholar for Exchange with China
1981年
Colloid and Surface Chemistry Award, American Chemical Society
1979年
Member National Academy of Sciences
1978年
Miller Professorship, UC Berkeley
1977年
Emmett Award, American Catalysis Society
1976年
Kokes Award, Johns Hopkins University, Baltimore, Maryland Elected Fellow, American Physical Society
1972年
Unilever Visiting Professor, University of Bristol, United Kingdom
1969年
Guggenheim Fellowship Visiting Fellow, Emmanuel College, Cambridge, United Kingdom
会 員
National Academy of Science
American Academy of Arts and Sciences
American Chemical Society
American Physical Society (Fellow)
American Association for the Advancement of Science (Fellow)
Cosmos Club, Washington DC