ラオスY-E-S奨励賞概要
協力:ラオス日本人材開発センター(LJI)
ステージ I 『Y-E-S Award』
ラオス国内の指定大学において、最優秀の学部学生2名を表彰、副賞3,000米ドルを授与。
ステージ II 『Y-E-S Award Plus』
ステージIの受賞者のうち、受賞後4年以内に下記の研修または留学を決定した者には、申請により、使途を問わない下記のいずれかのAward Plus奨励金を授与する。
【1】学位取得を目指すため、日本国内の大学院(修士・博士)での留学を実行する者には、Honda Y-E-S 奨励賞Plusの奨励金 10,000米ドル。
【2】日本国内の大学院・研究機関・企業において、10週間以上のインターンシップ研修を実行する者には、Honda Y-E-S 奨励賞Plusの奨励金7,000米ドル。
インターンシップから帰国後に、日本国内の大学院(修士・博士)への留学で来日する場合、上記に追加してHonda Y-E-S 奨励賞Plus Expansionとして3000米ドル。
ラオス国内の指定大学において、最優秀の学部学生2名を表彰、副賞3,000米ドルを授与。
ステージ II 『Y-E-S Award Plus』
ステージIの受賞者のうち、受賞後4年以内に下記の研修または留学を決定した者には、申請により、使途を問わない下記のいずれかのAward Plus奨励金を授与する。
【1】学位取得を目指すため、日本国内の大学院(修士・博士)での留学を実行する者には、Honda Y-E-S 奨励賞Plusの奨励金 10,000米ドル。
【2】日本国内の大学院・研究機関・企業において、10週間以上のインターンシップ研修を実行する者には、Honda Y-E-S 奨励賞Plusの奨励金7,000米ドル。
インターンシップから帰国後に、日本国内の大学院(修士・博士)への留学で来日する場合、上記に追加してHonda Y-E-S 奨励賞Plus Expansionとして3000米ドル。
![]() |
ラオス国立大学 工学部 | ![]() |
ラオス国立大学 理学部(2018年開始) | ![]() |
ラオス国立大学 水資源学部(2018年開始) |
---|