ベトナムY-E-S奨励賞
協力:ベトナム科学技術省国立科学技術政策戦略研究所、ホンダベトナム
※受賞者・ご来賓の所属・役職・プロフィール内容は贈呈式当時のものです。
ベトナムY-E-S奨励賞2009授与式レポート
第4回ベトナムY-E-S奨励賞
2009年度は10名の学生に奨励賞が贈呈されました。
2009年で第4回を迎えた『ベトナムY-E-S奨励賞』は、11月25日に、ハノイのホライゾンホテルにて授与式が開かれました。本年からは昨年までの4校に、ハノイ交通運輸大学とハノイ国立大学の環境科学部も選考対象に加え、計6校の理工系学部の学生へ応募を呼びかけ、学業成績に加え、面接と論文などの総合審査により厳選した最優秀学生10名を表彰しました。
2009年度は10名の学生に奨励賞が贈呈されました。
2009年で第4回を迎えた『ベトナムY-E-S奨励賞』は、11月25日に、ハノイのホライゾンホテルにて授与式が開かれました。本年からは昨年までの4校に、ハノイ交通運輸大学とハノイ国立大学の環境科学部も選考対象に加え、計6校の理工系学部の学生へ応募を呼びかけ、学業成績に加え、面接と論文などの総合審査により厳選した最優秀学生10名を表彰しました。
<来賓祝辞>
-
リー・ディン・ティエン 氏
ベトナム科学技術省 副大臣
この4年間でベトナム科学技術省、ホンダベトナム、そして本田財団が協力し40名のY-E-S奨励賞受賞者を輩出することができました。昨年までの30名の受賞者は、それぞれの研究分野において大きな成果をあげ、その多くが海外の留学先で修士課程や博士課程を修めています。本日の受賞者の皆さんも引き続き研究に励み、科学技術の発展に貢献し、いつの日か偉大な科学者となって、我が国をアジアの先進国に追いつける国に成長させてください。
ベトナムY-E-S奨励賞 | 概要 | 授与式レポート | 受賞者一覧 |
---|