贈呈式レポート |
---|
※受賞者・ご来賓の所属・役職・プロフィール内容は受賞当時のものです。
2022年本田賞 贈呈式レポート
2022年11月17日、帝国ホテルにて

左より石田理事長・香取博士・香取令夫人・香取御息女・内田本田賞選考委員長
43回目となる2022年本田賞贈呈式は、11月17日に東京の帝国ホテルにおいて、在外公館担当者、政策担当者、学識者、報道関係者など約120名を招き開催されました。
本年は、従来の原子時計の1000倍の制度を実現する「光格子時計(ひかりこうしどけい)」を発明した東京大学大学院工学系研究科教授 香取秀俊博士(理化学研究所主任研究員/チームリーダー)が受賞しました。
本年は、従来の原子時計の1000倍の制度を実現する「光格子時計(ひかりこうしどけい)」を発明した東京大学大学院工学系研究科教授 香取秀俊博士(理化学研究所主任研究員/チームリーダー)が受賞しました。
受賞者紹介ムービー
受賞者による受賞記念講演
「好奇心が駆動するサイエンスを未来の技術につなぐ」香取 秀俊博士
ご来賓祝辞
- 元電気通信大学 レーザー新世代研究センター教授清水 富士夫氏
- 国立研究開発法人 理化学研究所 理事長五神 真氏
- 本田技研工業株式会社 取締役会長倉石 誠司氏
- 国立研究開発法人 情報通信研究機構電磁波研究所 時空標準研究室 室長井戸 哲也氏